竣工検査&現場清掃🏠✨K様邸
2020.12.11
こんにちは、河原です
朝寒すぎて手袋付けようか悩んでいます🧤
今日は行田市K様邸竣工検査&掃除に行きました
ホワイトウッドのキッチン💛
ライン取っ手がシンプルナチュラルにまとめていて素敵ですよね
シックなアクセントパネルのユニットバス🛁✨
ブラウンストーンとアクセントのブラックが
高級感を演出してます✨
『竣工検査とは?』と疑問に持たれる方も多いと思うので
今日は『竣工検査』についてお話します。
『竣工検査』とは、工事の終了時に、完成した建物に不具合がないかをチェックするための検査のことです
工事が完了し、建物が完成すると建築基準法に基づいて、特定行政庁または第三者機関による「完了検査」が行われます。
それとは別に、施工会社・工事管理者などによって行われる最終的な検査のことを
『竣工検査』といいます。
竣工検査では、
・床や扉などにキズが入っていないかどうか
・壁紙に汚れ・ズレが無いだろうか
・設備などが正常に作動するかどうかなどなど
細かい所までひとつひとつ確認していきます。
この段階で不具合があれば補修工事が入り、
その仕上がりが確認された後で、お客様にに引渡されることになります。
お客様に気持ちよく新しいお家で生活して頂く為に、細かいところまでチェックさせて頂いてます
『竣工検査』が完了すれば、お引渡しまでもうすぐです
楽しみですね
河原でした